年々需要が上がっているのに供給が出来ていないのが看護業界です。昨年から団塊の世代の人達が65歳以上になってしまうので4人に1人が老人となります。老人は増えるのにそれを看護、介護する人が極端に少ないのです。原因はハードな仕事が多いから看護の仕事に就かないで違う仕事を選択する人が増えているのが現実です。それを食い止めようと医療機関が看護師の確保に重い腰を上げたからです。
私は、この動きに賛成します。せっかく医学の事を学んでそれをようやく発揮できる場所に行けるというのに、少しハードだからといって今まで学んできた事を活かさずに違う仕事を選ぶことに対して私は間違っていると思います。看護師の仕事がハードということは仕事をする前から分かっていた事だと思うからです。
看護師の仕事を始めた時は、何も知らなかったので全ての事に対して全力でしてきました。それが大事だということは分かっているのですが、3年経った今思うことは全力でやり過ぎない事が重要なのだと思います。その理由は、新人ではないので少しでも多くの仕事をしなければいけないからです。
この病院に勤務していて思うのが、この病院の看護師はプライベートでも本当に仲が良いと思います。結婚していない看護師は、病院が契約しているマンションに住んでいる率が高いんですが、そのマンションのワンフロア全てが看護師なので何人もの人がカギをかけないで、仕事に行ったりします。看護師同士がお互いを本当に信頼し合えるのが凄いと思います。
雇用形態 | パート |
---|---|
仕事内容 | 看護師 補助 |
仕事内容詳細 | 看護師のサポート |
仕事の特徴 | 看護師の先読み行動 |
給与 | 時給900円 |
勤務地 | 大阪市西淀川区中島 |
勤務時間 | 9:00~17:30 |
期間 | 春4月~ |
休日 | シフト制 |
待遇 | 交通費支給 |
応募資格 | なし |